「うどん店でビール中びん2本とブランデーをグラス3杯飲んだ」酒気帯び運転・左折禁止場所で左折か 61歳会社員の男逮捕

10月31日夕方、北九州市戸畑区で酒を飲んで車を運転し、左折が禁止された場所で左折したとして61歳の会社員の男が逮捕されました。 男の呼気からは基準値の4倍近いアルコールが検出されていて、「うどん店でビール中びん2本とブランデーをグラス3杯飲んだ」などと話しているということです。 10月31日午後5時すぎ、北九州市戸畑区夜宮で左折禁止の標識がある場所で左折する乗用車をパトロール中の警察官が目撃しました。 警察が乗用車に停止を要求し、運転していた男を職務質問したところ、男から酒のにおいがするのを確認。 男の呼気を調べると基準値の4倍近いアルコールが検出されたため、道路交通法違反(酒気帯び運転と通行禁止)の疑いで現行犯逮捕したということです。 逮捕されたのは小倉北区に住む61歳の会社員の男で、取り調べに対し「お酒を飲んで運転したことは間違いない。左折禁止のところを左折して通行したことも間違いありません。正午から午後3時くらいまで、うどん店でビール中びん2本とブランデーをグラス3杯飲んだ」などと話し、容疑を認めているということです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする