沖縄署は20日、本島中部の会社員の20代男性が警察官を装う特殊詐欺で現金約950万円をだまし取られたと発表した。 署や県警組織犯罪対策課によると1日ごろ、男性の携帯電話に、富山県警の警察官をかたる男2人から「あなたの口座が詐欺事件に使われ、資金洗浄の疑いで逮捕状が出ている」「口座に残っている金を調査する必要がある」などと連絡があった。 その後、ビデオ会議システム「Zoom(ズーム)」に誘導。うその逮捕状などが示され、男性は19日までに十数回にわたり、指定の口座に約950万円を振り込んだという。
報道記事(犯罪・ニュース・事件)などの速報です。
沖縄署は20日、本島中部の会社員の20代男性が警察官を装う特殊詐欺で現金約950万円をだまし取られたと発表した。 署や県警組織犯罪対策課によると1日ごろ、男性の携帯電話に、富山県警の警察官をかたる男2人から「あなたの口座が詐欺事件に使われ、資金洗浄の疑いで逮捕状が出ている」「口座に残っている金を調査する必要がある」などと連絡があった。 その後、ビデオ会議システム「Zoom(ズーム)」に誘導。うその逮捕状などが示され、男性は19日までに十数回にわたり、指定の口座に約950万円を振り込んだという。