NTTドコモカスタマーセンターの職員や警察官などを名乗る男らの話を信じ、福島県郡山市の70代女性が、現金約1400万円をだまし取られる被害にあいました。 警察によりますと、今年4月上旬頃、女性の自宅にNTTドコモカスタマーセンターの職員を名乗る男から「あなた名義の携帯電話が犯罪に使われています。警視庁の警察官に電話をつなぎます」などと電話がありました。 その後、警察官を名乗る男から「あたなの携帯電話をマネーロンダリング事件で逮捕した犯人が使っていました。あなたにも逮捕状が出ています。あなたの身辺や口座を調査します。逮捕されたくなければ検事に在宅捜査をお願いしてください」などと言われました。 そして最後に、検事を名乗る男から「お金の動きを調べるため、指定する口座にお金を振り込んで欲しい」などと言われ、話を信じた女性は、指定された7つの口座に、合計約1400万円を振り込んだということです。 短期間で多額の現金が引き出されたことを不審に思った金融機関からの情報提供により被害が発覚しました。 警察は、電話やSNSで金銭の話をされたら詐欺を疑い、家族や警察に相談するよう呼びかけています。