150万円をだまし取られる特殊詐欺被害 警察官を名乗る男からの電話 鳥取市の20代女性

警察官を名乗る男からの電話をきっかけに鳥取市の女性が150万円をだまし取られる特殊詐欺被害にあいました。 特殊詐欺の被害にあったのは、鳥取市に住む20代の女性です。 鳥取警察署によりますと4月23日、女性の携帯電話に東京の警察を名乗る男から「詐欺事件の押収したものの中に、 あなたのキャッシュカードがあったため、あなたを捜査している」などと電話がありました。 その後捜査二課を名乗る男から「あなたに逮捕状が出ている」と連絡がありました。 さらにLINEを通じて「詐欺グループからお金が渡っていないかシリアル番号を確認するので口座に振り込んで欲しい。」などと言われ、女性は、指定された口座に150万円を振り込んでしまったということです。 女性から話を聞いた友人が詐欺の可能性を指摘し、警察に相談し被害が判明しました。 鳥取県警では、警察が現金を振り込むよう指示することやLINEのアカウント登録を誘導することはないとして、詐欺を疑うよう注意を呼び掛けています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする