逮捕状の画像を送信され…900万円だまし取られる 諏訪郡内の60代男性が詐欺被害 長野

諏訪郡内に住む60代の男性が、携帯電話を利用した詐欺の被害に遭い、現金900万円をだまし取られました。 警察によりますと、男性の携帯電話に15日、「クレジットカードが不正利用されている可能性がある」などとクレジット会社を名乗る男から電話がありました。 その後、警察官を名乗る男から、SNSの通話機能やメッセージ送信機能を使って、「通帳が詐欺事件に利用されている」、「確認のためお金を振り込む必要がある」などと言われ、指定された口座に900万円を振り込みました。 このやり取りの間には、逮捕状の画像を送信されたということです。 男性の電話の内容を不審に思った家族の指摘で被害に気づいたということです。 警察では、SNSや電話で「犯罪になる」と言われたら、警察に相談するように呼びかけています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする