徳島県警が初企画、6月7日に科捜研の採用説明会を開催 5月30日まで参加者募集

科学の知識や分析技術を通して犯罪捜査を支える県警科学捜査研究所(科捜研)の採用説明会が6月7日、県警本部で開かれる。来年4月採用の試験で研究職3人を募集しており、科捜研の役割や仕事内容について理解を深めてもらおうと、県警が初めて企画した。今月30日まで事前予約を受け付けている。 説明会では、採用を予定している法医学、化学、物理の3分野について、科捜研職員がそれぞれの捜査方法や研究といった仕事面のほか、福利厚生なども紹介する。 科学捜査を体験するコーナーもあり、参加者には、犯行現場に落ちていた毛髪を分析して犯人の特徴を割り出すことに挑んでもらう。職員に何でも質問できるフリートークもある。 説明会は午後1時半から2時間。科捜研に興味がある理系の大学生や高校生、転職希望者らが対象。申し込みは県電子申請サービスサイトから。 科捜研の山本賢治次長は「犯人の逮捕には科学捜査による証拠収集が欠かせない。やりがいのある仕事なので、ぜひ説明会に参加を」と呼びかけている。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする