「資産を監査する必要がある」ニセ電話詐欺で1億3000万円の被害

北九州市に住む女性が、資産の監査を名目に、警察や検察を名乗る男らから約1億3000万円をだまし取られる詐欺被害がありました。 警察によりますと今年3月、北九州市八幡西区に住む70歳の女性のスマートフォンに、兵庫県警の警察官を名乗る男らから「大きな詐欺事件の犯人側の人間としてあなたがあがっている」などと電話がありました。 その後、女性はSNSに誘導され、テレビ電話で警察の制服姿の男から逮捕状などを見せられたということです。 さらに「資産を監査する必要がある」などと言われ、約1億3000万円分の暗号資産を購入して指定されたアドレスに送金し、だまし取られたということです。 送金後連絡が取れなくなり、詐欺に気づきました。 警察は「警察官がSNSで事件内容を伝えることはない」と注意を呼び掛けています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする