専修大元柔道部員を大麻所持容疑で逮捕 部は活動停止に 警視庁

大麻を販売目的で所持したとして、警視庁多摩中央署は3日、専修大4年で元柔道部員、羽黒朝陽(ともはる)容疑者(22)=川崎市多摩区東三田2=を麻薬取締法違反(営利目的所持)の疑いで逮捕した。 逮捕容疑は6月13日午前4時15分ごろ、東京都多摩市和田の路上で、乾燥大麻約70グラム(末端価格約35万円)を所持したとしている。警視庁は認否を明らかにしていない。 警視庁によると、羽黒容疑者は同日、レンタカーを運転中に職務質問を受けた際、男性警察官の胸ぐらをつかんだとして、公務執行妨害容疑で現行犯逮捕されていた。「胸ぐらをつかんだわけではないが、もしそうであれば反省している」と話したという。 車内から大麻特有の臭いがしたため、警察官が捜索したところ、ビニール袋に入った乾燥大麻や大麻リキッドとみられる液体が助手席や後部座席から見つかったという。 大麻の量が多く、計量器も押収されていることから、警視庁は、羽黒容疑者が販売目的で所持していたとみて入手経路などを調べている。 羽黒容疑者は生田キャンパス(川崎市)内の寮に入居。現行犯逮捕された後に柔道部を辞めたという。 専修大は3日付で柔道部を活動停止とした。今後部員らから聞き取りを実施する方針で「誠に遺憾で、関係者に多大なご迷惑とご心配をおかけしたことを深くおわび申し上げる。捜査に全面的に協力するとともに、詳細を把握した上で厳正に対処する」とのコメントを公表した。 大学の運動部員による大麻を巡る事件は6月に相次いで発覚。天理大ラグビー部員2人が所持や譲り受けの疑いで逮捕されたほか、国士舘大柔道部員6人が使用を認めて寮が家宅捜索された。【山本康介】

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする