兵庫県警の女性巡査長から現金をだまし取ろうとしたとして、県警特殊詐欺特別捜査隊などは18日、詐欺未遂の疑いで、住所、職業不詳の中島由起宣容疑者(39)を現行犯逮捕した。県警の調べに「何も言いたくありません」と話しているという。県警によると、同隊の女性巡査長(35)に犯人側から電話がかかり、高齢女性のふりをするなどして対応し逮捕につなげたという。 逮捕容疑は7月18日、氏名不詳者らと共謀し、女性巡査長に対し、息子になりすました電話で「不倫相手を妊娠させてしまい、示談金300万円が必要」などと偽り、現金をだまし取ろうとしたとしている。 県警によると、同日午前11時20分ごろ、女性巡査長の公用の携帯電話に勤務中、息子をかたる人物から電話がかかってきたという。巡査長には息子がおらず、機転をきかせて高齢女性の声まねをして対応。以降も4~5回にわたって電話があった末、神戸市東灘区の阪急甲南山手駅に現金300万円を持ってくるよう指示を受け、女性巡査長を含む隊員8人が現場へ向かった。 女性巡査長は白髪のかつらを被り、マスクに日傘を差して高齢女性に変装。同日午後、受け渡し場所に現れた中島容疑者に、女性巡査長が「現金です」と空の紙袋を入れたエコバッグを手渡した。中身が空と分かった中島容疑者は数十メートル逃走したが、同行していた同隊員が現行犯逮捕した。中島容疑者は受け子とみられ、県警は詐欺グループの実態解明を進める。