児童を盗撮した疑いなどで逮捕され、7月23日に懲戒免職となった元宇佐小学校の男性教員について、24日に県の教育長が「悪質極まりない」と受け止めを述べました。 県の今城純子教育長は24日に会見を開き、児童の着替えを盗撮した疑いなどで逮捕され、23日に懲戒免職処分にした元土佐市・宇佐小学校の男性教員島﨑光優容疑者(24)について受け止めを述べました。 ■県教育委員会 今城純子教育長 「子どもたちにとって最も信頼されるべき立場にある者が、その立場を悪用して児童の尊厳と権利を著しく侵害し傷つけたというこの行為は悪質極まりないものと考える。再び県民の皆様の信頼を大きく裏切ることとなり重ねてお詫びを申し上げる。本当に申し訳ございません」 逮捕を受けて県教委は7月18日に市町村教委と県立学校に対し、「児童生徒性暴力等の防止等」を内容とする 研修を実施するよう通知したほか、教室などを常に整理整頓しカメラなどの不審物が設置できないような環境にしているかなどを確認するチェックリストを配布。これを参考に各学校でリストを作って定期的にチェックを行うよう求めました。 今後について今城教育長は「不祥事の根本にある問題が何かを深ぼりする」と述べ初任者研修や採用方法などについてあり方を検討していくとしました。