口論の仲裁に入った中国人観光客を切りつけ…殺人未遂の疑いで中国籍の男を逮捕 京都・下京区

京都の路上で中国人観光客が刃物で切りつけられた事件で、中国籍の男が逮捕されました。 殺人未遂の疑いで逮捕されたのは、大阪市住吉区に住む中国籍で会社経営の譚超(タン・チョウ)容疑者(36)です。今年6月、京都市下京区の五条大橋の近くの歩道で観光客と口論になり、仲裁に入った中国人観光客(37)の男性の右の鎖骨付近などに刃物で切りつけ、殺害しようとした疑いが持たれています。 警察によりますと譚容疑者は、日本での在留資格が失効していたとして入管難民法違反の疑いで逮捕・起訴されていましたが、防犯カメラの映像などから特定されたということです。 被害者との間に面識は無く、取り調べに対し譚容疑者は「いまは何も話しません」と供述していて、警察は事件の経緯などを調べています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする