日本のドローン戦能力は北朝鮮以下…!? 玄海原発ドローン侵入事案で明らかになった国防の“危うすぎる現状”

佐賀県の九州電力玄海原発は2025年7月26日夜、警備員が上空に浮かぶ三つの光を確認した。原子力規制庁は「ドローンと思われる」としている。 ドローン技術と運用を知悉する現代戦研究会技術顧問の平田知義氏によれば、今回の事案は「DJI機のMAVIC3のような小型民生用ドローンをハックして、原発上空などのDJIが設定した飛行禁止エリアでも飛行できるようにした可能性が高い」とのことである。 実際、報道によれば断続的な飛行だったことがうかがわれ、バッテリーを交換しながら飛行したと思われる。九州電力も断続的な発光とモーター音からドローン侵入事案との見方を強めているという。しかし恐ろしいことにドローンだとみなした理由はこれだけで、 西日本新聞の報道 によれば施設内には上空を見上げたカメラは一切なかったという。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする