楽天モバイル不正契約で16歳高校生を逮捕 不正入手したIDなどを仲間に提供した疑い 容疑を否認

携帯電話会社「楽天モバイル」の通信回線が不正契約された事件をめぐり、他人のIDとパスワードを仲間に渡した疑いで、16歳の男子高校生が逮捕されました。 高校2年の16歳の少年は2024年4月、不正に入手した5人分の楽天IDとパスワードを仲間に提供した疑いが持たれています。 少年は調べに対し、「知りません」と容疑を否認しているということです。 警視庁によりますと、少年はサイバー犯罪グループ「荒らし共栄圏」のナンバー2で、他人のIDとパスワード約2000件を仲間に渡し、通信回線の契約を指示していたとみられています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする