飲酒運転の「逃げ得」を決して許さない。北海道江別市の高石洋子さん(63)は22年間、そう声を上げ続けている。 2003年2月12日早朝、息子の拓那さん=当時(16)=が車にはねられて亡くなった。運転手の男は、事故前にバーで酒を飲んでいたが、飲酒に関する罪は適用されなかった。男が現場から逃げ、直後に逮捕できなかったためだ。酒が分解されるまで身を隠すことで飲酒運転の証拠を隠滅し、結果的に罪が軽くなる「逃げ得」がまかり通っていた。 倒れている拓那さんを通行人が見つけたのは、事故から約15分後。体には雪が積もっていたという。加害者がすぐに救急車を呼べば、温かい体に触れることができたかもしれない…。 高石さんの闘いが始まった。(共同通信=羽場育歩) ▽曲がった自転車 その日、拓那さんは早朝から新聞配達のアルバイトに出かけていた。午前6時ごろ、高石さんは警察からの連絡で息子の事故を知った。車で病院に向かう途中、規制線の先にぐにゃりと曲がった自転車が見えた。