名古屋市の小学校教師による盗撮事件を巡り、疑わしい行動ではないか、という情報が33件寄せられ、市が調査する方針です。 名古屋市は8月31日まで教師や保育所の職員など約2万1000人を対象にわいせつな言動などを見聞きしたことがないか情報提供を呼びかけていました。 広沢一郎市長は記者会見で、疑わしい行動ではないかという情報が学校関連で27件、それ以外の施設などで6件あわせて33件寄せられたことを明らかにしました。 寄せられた情報には、直ちに警察に捜査を求める内容や、逮捕された教師が入っていたとされるSNSグループに直接関係する内容はなかったということです。 市は今後33件の情報を精査し、聞き取り調査などを行うということです