7日午後3時ごろ、滋賀県野洲市吉川の琵琶湖で、トーイングチューブと呼ばれる、水上でけん引されるゴムボート状の遊具に乗っていた男女2人が、岸の近くに停泊していたボートに衝突。女性は搬送先の病院で死亡が確認された。大阪市浪速区の男性会社員(33)は顔面などを強く打ち、意識不明の重体。県警守山署は8日、トーイングチューブを引っ張る水上オートバイを操縦していた兵庫県尼崎市水堂町の雑貨販売業、西口勝久容疑者(57)を業務上過失致死傷容疑で逮捕した。 守山署によると、3人は知人で、この日は衝突したボートに乗って事故現場周辺を訪れ、水上オートバイとトーイングチューブに乗り換えて遊んでいたとみられる。死傷した2人が乗っていたトーイングチューブは2人乗りで背もたれがあるタイプだったという。同署は死亡した女性の身元確認を急ぎ、事故原因を調べている。 琵琶湖では6日にも、大津市際川の沖合約500メートル付近で、モーターボートにけん引されるトーイングチューブに乗っていた女性会社員(27)が湖面に落下した際に肩を強打し、右腕腕骨骨折のけがをした。【岸桂子】