米国憲法の専門家ジェフリー・ローゼンは、仏「ル・モンド」紙のインタビューで、米国建国の父たちがいかにカエサルのような独裁者やデマゴーグ(扇動政治家)の出現を恐れ、それを阻止しようとしたかを語る。だが、その抑制メカニズムはここ1世紀の間に弱体化してきたという。 米ペンシルベニア州フィラデルフィアに、米合衆国憲法についての教育と研究に取り組む超党派機関「全米憲法センター」がある。そこの所長を務めるのが、ジョージ・ワシントン大学の法学者でもあるジェフリー・ローゼンだ。 ローゼンの著書は多数あり、2024年には『幸福の追求──徳について書いた古代ギリシャ・ローマの作家たちがいかに米国の建国の父たちに影響を与え、米国を形作ったのか』(未邦訳)を上梓、今秋刊行予定の新著に『自由の追求──ハミルトン対ジェファソンで始まった米国における権力をめぐる長い戦い』がある。 米国の連邦最高裁は6月末、連邦地裁による大統領令の差し止めを制限した。これまで米国の司法は、トランプ政権の権力濫用を防ぐため、連邦地裁による差し止め命令を多用する戦法を使ってきた。だが、最高裁が6月27日に示したのは、こうした一部の連邦地裁が下した大統領令の差し止め命令は、全米一律には適用されないという判断だった。 この判断と米国の現状について、米制度史に詳しいローゼンに話を聞く。