「不偏不党かつ公平中正に」「強く頼もしい警察官に・・・」「被害者に寄り添い・・・」福岡県警察学校で入校式 35人が新たな一歩

福岡県警察学校で入校式が開かれ、秋に採用された新人警察官35人が新たな一歩を踏み出しました。 7日午前、福岡市中央区の福岡県警察学校では、今月1日付で採用された35人が入校式に臨みました。 式では全員の名前が呼ばれた後、代表者に辞令が手渡されました。 その後、入校生代表の山内大輝巡査が誓いの言葉を述べました。 入校生代表・山内大輝 巡査 「不偏不党かつ公平中正に警察職務の遂行にあたることを厳粛に誓います」 福岡県警の住友一仁本部長は、「学校生活の中で警察官としての誇りと使命感倫理観と柔軟性を培ってほしい」と訓示しました。 入校した花田龍平 巡査 「県民の皆様が安心して過ごせるように、強く頼もしい警察官になりたいです」 入校した斎藤柚奈 巡査 「被害者に寄り添い、この警察官に相談すれば大丈夫と思ってもらえるような頼りになる警察官を目指します」 入校生は10か月間、警察官として必要な法律や逮捕術などを学び、各地の警察署に配属されます。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする