「カンボジア仕事してもらう」勧誘した大学生誘拐、容疑で特殊詐欺G幹部ら男女6人逮捕

特殊詐欺グループのメンバーに引き込む目的で兵庫県内に住む大学生の男性(23)を拠点のカンボジアへ連れて行ったとして、兵庫県警は10日、国外移送目的誘拐容疑で、現地にかけ子を送り込む「リクルーター」の男ら計6人を逮捕したと発表した。県警によると、男性はカンボジアに到着後、日本国内に詐欺の電話をかける「かけ子」の役割を与えられていたという。 逮捕されたのは、リクルーターのリーダーとみられる無職、八木麗(51)=兵庫県姫路市御立東、かけ子のリーダーとみられる飲食店経営の根本真澄(40)=同市北今宿=の両容疑者ら19~51歳の男女計6人。県警は認否を明らかにしていない。 逮捕容疑は令和6年6~7月、姫路市の飲食店で、男性に「カンボジアに行って電話をかける仕事をしてもらう」「軍隊を買収しているので捕まらない。月に150万円以上の給料が入る」などと噓を言い、関西国際空港発の航空機に乗せ誘拐したとしている。 県警によると、男性は借金の返済目的で参加し、カンボジアに到着後、仕事が特殊詐欺のかけ子と知ったという。逃げられず約1カ月間、日本国内向けの特殊詐欺の電話をかける役に従事していたが、グループに「身内が亡くなった」と噓の説明をして帰国し、警察に保護された。 県警は、グループが姫路市周辺でかけ子の勧誘をしていたとみて、事件の全容解明を進める。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする