「唐津くんちでは無料になると思っていた」所持金ゼロでワイン1杯注文 市内の飲食店で無銭飲食、39歳男を逮捕

唐津市で2日夜に唐津くんちの宵曳山(よいやま)が行われた後、市内の飲食店で無銭飲食したとして、住所、職業ともに不詳の男(39)が唐津署に現行犯逮捕された。 同署によると、男は3日午前1時45分から同2時半までの間、ワイン1杯を注文し、飲食代金3600円を支払わなかった疑いが持たれている。精算に応じなかったため、店の経営者が110番した。男の所持金はゼロだった。 親しい間柄の人たちや地域住民らへのもてなしでも知られている唐津くんち。同署の調べに対し、男は「無銭飲食したつもりはなく、唐津くんちでは無料になると思っていた」と供述しているという。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする