「毎日不安だった」「捕まるのが嫌だった」名古屋・主婦殺人事件 逮捕の女が供述 DNA“提出拒否”が一転…現場に残る血痕と一致【news23】

31日、急展開した名古屋市の主婦殺人事件。26年の時を経て逮捕された69歳の女は事件後の日々について、「毎日不安だった」と話していることが分かりました。 ■26年前の名古屋殺人 2年間だけ綴られた育児日記 26年前、最愛の妻を殺害された夫。 逮捕されたのは高校時代に好意を寄せられていたという同級生の女でした。 高羽悟さん(69) 「これが容疑者。彼女とはほとんど会話した記憶がないから、いまだに信じられない」 1999年11月、高羽悟さんの妻・奈美子(当時32)さんは名古屋市の自宅アパートで刃物で刺され殺害されました。 職場で出会った2人が結婚したのは事件の4年前。2人の間には長男が生まれました。 2年間だけ綴られた育児日記には… 「なんて愛嬌のある子なんでしょ。超プリティ」 「乳離れ…昼間はほとんど飲まず。ちと悲しい」 事件現場の部屋はずっと、あの日のまま。 高羽悟さん 「航平のおもちゃ、当時2歳1か月くらいだった。奈美子のものは、この辺が料理本。料理は自分で得意と言っていた。また、きょうもおかず同じかということは全くなかった」 長男・航平さんは現在、28歳に。 2日に営まれた奈美子さんの27回忌の法要では父・悟さんとともに手を合わせました。 航平さん 「この26年間は2歳だった僕も、30手前になるくらいの長い年月。少しでも安らかに眠ってもらえたらなと」 ■警察から複数回事情聴取を受け DNA“提出拒否”が一転… 事件が急展開を見せたのは10月31日。 逮捕されたのは悟さんの高校の同級生だった安福久美子容疑者(69)。悟さんと安福容疑者は同じ部活に所属していました。 このタイミングで逮捕に至った経緯は以下の通りです。 警察は2024年、捜査対象者を洗い直し5000人以上の関係者から数百人に絞って、DNAの提出などを求める再捜査を実施。そのうちの一人が安福容疑者でした。 2025年8月以降、警察から複数回事情聴取を受け、当初はDNAの提出を拒否していましたが、逮捕の前日にようやく提出に応じ、数時間後に一人で出頭。 現場に残っていた血痕のDNA型と一致したことから、警察は逮捕に踏み切りました。 安福容疑者は容疑を認めた上で…

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする