高知市に住む50代の女性が、警察官や検事を名乗る男らから1700万円あまりをだまし取られました。 10月、高知市に住む50代女性にカード会社を名乗る人物から「不正利用があるため警察に被害届を出すよう」電話がありました。その後、警察官や検事を名乗る男から電話で「あなたの口座のお金を調べる必要がある」などと言われ、女性は新しくインストールした暗号資産取引所アプリの口座に650万円を送金。 その後、女性が上手くアプリの口座に入金できずにいたところ別の金融機関の口座を指定され919万円を振り込みました。さらに女性は、別の警察官を名乗る男から「逮捕を免れるためには保釈金が必要」と言われ200万円を別の口座に振り込み、合計1769万円をだまし取られました。 2025年県内で発生した特殊詐欺は87件、被害額は4億6600万円に上ります。