【速報】「モペット」運転中に赤信号無視し続け人身事故に…危険運転致傷容疑で男(45)逮捕 警視庁

ペダル付き原付バイク「モペット」を運転して、青信号の道路を横断する歩行者の女性に衝突しケガをさせたとして45歳の男が逮捕されました。男は自宅から事故を起こすまで赤信号と気づきながら信号無視を続けて走行していたということです。 捜査関係者によりますと会社員の南倫太郎容疑者(45)は2025年1月、モペットを運転して、東京・中央区の道路を横断していた20代の女性に衝突してケガをさせたとして、危険運転致傷の疑いがもたれています。 女性は転倒して、左膝を打撲するなどのケガをしました。 南容疑者は事故当時、交差点の信号が赤だと気づきながら無視して交差点に進入して、青信号で道を横断していた女性に衝突したということです。 また、自宅を出発してから事故を起こすまでの間、一方通行の道を逆走したり4箇所で赤信号を無視して走行したりしていたとみられています。 警視庁は故意に交通違反をしたことで、事故が起きた可能性が高いとして、2025年3月6日に南容疑者の自宅を家宅捜索していて当時着ていた洋服や免許証などを押収していました。 南容疑者は当時、任意の調べに「信号は青でした」と話していたということです。 モペットを巡っては2024年10月、東京・世田谷区の路上でモペットで一方通行を逆走して、50代の男性に衝突し全治不明の大ケガをさせたとして運転手の男が逮捕される事故が起きていました。 モペット運転中の人身事故での危険運転を適用しての逮捕は都内で2例目です。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする