本殿の扉がこじあけられ・・・さい銭箱から約2000円盗んだ疑いで自称・自営業の男(28)を逮捕

8日午前、北九州市八幡西区の神社で、さい銭箱の中から現金約2000円を盗んだとして、28歳の自称・自営業の男が逮捕されました。 建造物侵入と窃盗の疑いで逮捕されたのは北九州市八幡東区に住む、自称・自営業の男(28)です。 男は8日午前5時半すぎ、北九州市八幡西区の神社で本殿に侵入し、さい銭箱の中から現金約2000円を盗んだ疑いが持たれています。 宮司がさい銭の回収に向かったところ、本殿の扉がこじ開けられ、中にあったさい銭箱が動かされているのに気づき、警察に相談して事件が発覚。 警察が防犯カメラの映像を調べるなどの捜査を進めた結果、男の関与が浮上しました。 取り調べに対し男は、「私が神社からさい銭を盗んだことは間違いありません」と話し、容疑を認めているということです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする