フランスのル・パリジャン紙は7日、日本サッカー協会(JFA)の影山雅永技術委員長(58)が、児童ポルノの輸入・所持の罪で逮捕され、執行猶予付きの懲役18カ月などの判決を受けたと報じた。 チリで開催されているU-20ワールドカップ(W杯)の視察に向かう飛行機の中で不祥事が起きた。ビジネスクラスを利用していた影山氏がタブレット端末を使って児童ポルノを閲覧したところを客室乗務員に見つかったという。 「10歳ぐらいの少女の画像を閲覧しているところを発見された」と伝えられ、乗り継ぎ地とみられるシャルル・ド・ゴール空港で2日に逮捕された。 JFAは7日、影山氏との契約を解除したと発表した。