日本サッカー協会(JFA)は7日、都内で会見を行い、フランス・パリで児童ポルノ画像の輸入・所持の容疑で今月2日に逮捕された影山雅永技術委員長(58)を解任すると発表した。 影山氏は、チリで行われているU―20W杯視察のためにパリ経由で移動していた。複数のフランスメディアによると、影山氏は児童ポルノ画像の輸入・所持の容疑で2日に逮捕され、パリ近郊の簡易裁判所で6日に有罪判決を受けた。 会見に出席した湯川和之専務理事(58)は、この日の時点で後任が未定であると説明。さらに「(代表)活動は活動なので、代行を置くか組織の中で議論していく」と話した。解任の説明をした際には本人から謝罪があったという。 また、U―20W杯視察に代行スタッフを派遣するかどうかも、今後議論していくという。