「釣りに行けないのであれば返金してほしい」 電子マネー29万円 大村の公務員が詐欺被害 男(30)を逮捕

大村市の公務員の男性に電子マネー29万円相当を送金させてだまし取ったとして男(30)が先月、詐欺の疑いで逮捕されました。 逮捕されたのは住所不定無職(本籍岐阜県)の男(30)です。 警察の調べによりますと男はインターネット上で知り合った大村市内の男性公務員(24)に釣り具を買うための費用などとして現金30万円を男性の銀行口座に振り込んだかのように偽った後、電話で「釣りに行けないのであれば振り込んだお金の残りを返金してほしい」などとうそを言い、ことし5月1日から2日までの間、4回にわたって電子マネー29万円相当を送金させて、だまし取った疑いが持たれています。 男性からの届け出を受け、警察が捜査を行った結果、男の犯行が明らかになったことから警察は先月17日、男を詐欺の疑いで逮捕しました。調べに対し、男は容疑を認めているということです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする