【速報】不正車検の見返りに現金の賄賂を受け取った疑い 整備会社元代表の男を書類送検 大阪府警

不正に車検を通す見返りに現金を受け取ったとして、大阪府羽曳野市の自動車整備会社の元代表の男が書類送検されたことが20日、わかりました。 加重収賄の疑いで書類送検されたのは、自動車整備会社「古市モータース」の元代表、大黒孝夫被告(59)(道路運送車両法違反などの罪で公判中)です。 捜査関係者によりますと、大黒被告は同社の代表だった去年7月から去年10月の間、違法に改造した車など5台の車検を不正に通す見返りに、現金計13万円を受け取った疑いがもたれています。 また、車の所有者や車検を仲介した40代から50代の男ら5人も贈賄の疑いで書類送検されました。 この会社は国指定の車検場で、自動車検査員の大黒被告は道路運送車両法上の「みなし公務員」に当たるということです。 不正に車検を通したとされる車5台は、違法に改造したアウディやレクサスのほか、華美な装飾を施した「デコトラ」も含まれていたということです。 警察がインターネット上で違法改造した車の動画を見つけ捜査するなかで、大黒被告の関与が浮上しました。 大黒被告は今年3月以降、不正に車検を通したとして、道路運送車両法違反などの疑いで逮捕され、その後起訴されるなどしていました。 大黒被告は警察の調べに対し、「10年前から同じようなことをやっていた」と話しているということで、不正の実態を詳しく調べています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする