SNSで知り合った仙台市の50代女性から、「悪霊が悪さをしている」と祈祷師を紹介する名目で 現金約600万円をだまし取ったとして、愛媛県の無職の女(58)が詐欺の疑いで逮捕された。 詐欺の疑いで逮捕されたのは、愛媛県西条市の無職・自称祈祷師の女(58)。 警察によると、女は自称・祈祷師をかたり、被害にあった仙台市若林区の女性(50代)とは、2024年春頃SNSを通じて知り合い、個別のやり取りをするようになったという。 女性が、家族に立て続けに不幸があったことを相談すると、女は「守護霊がいるからお祓いできる」と何度か祈祷をしたという。 その後、2024年10月頃~2025年2月頃までの間に、女が女性に対し「悪霊が悪さをしていて自分の手には負えないため、有名な祈祷師に祈祷してもらうことになった」と、有名な祈祷師の紹介料として複数回にわたり合わせて約600万円を振り込ませたという。 女性が紹介された祈祷師から連絡が来ないことを不審に思い、2025年4月に被害届を出したことで発覚。 調べに対し、女は「事実は全く違っています。宗教家に祈祷を依頼するなどは話していない」と容疑を否認しているという。