物流大手の「鴻池運輸」が、大阪国税局から約3億円の所得隠しを指摘されていたことが分かりました。鴻池運輸は、不服申し立てをしています。 鴻池運輸をめぐっては、茨城県内の支店の元課長らが、架空取引で会社の資金を流出させたとして逮捕され、実刑判決を受けています。 関係者によりますと、流出額は約3億円。大阪国税局は会社として不正に気づけなかったと判断したとみられ、おととし3月期までの3年間に計約3億円の所得隠しを指摘。重加算税を含め、約1億円を追徴課税しました。 鴻池運輸は、重加算税の対象となったことを不服として、国税不服審判所に審査請求しています。