「ゴゴスマ」清原博弁護士、名古屋主婦殺害事件容疑者が「黙秘していること自体が卑怯だとか判断することはおかしい」

12日放送のTBS系情報番組「ゴゴスマ」(月~金曜・午後1時55分)では、1999年11月、名古屋市西区で主婦の高羽奈美子さん(当時32)が殺害された事件で10月31日、愛知県警が殺人容疑で奈美子さんの夫・悟さんの高校の同級生だった安福久美子容疑者(69)を逮捕したことを報じた。 この日の番組では、約10年前撮影と見られる安福容疑者の写真を入手し、公開。黒いコートを着て優しげにほほえむ1枚を紹介した。さらに同容疑者が黙秘する意思を示し、取り調べを拒否していることについて、コメンテーターで出演の国際弁護士・清原博氏は「殺人容疑の事件ですから裁判になったら裁判員裁判になるいうことですけれども、裁判員裁判になる事件というのは取り調べもすべて録画・録音しているはずなんですね」とまず説明。 その上で「ですから、取り調べに何か違法な点とか、やり過ぎな点があれば、後で検証することもできるんですけど、裁判に臨む前から容疑者が何もしゃべりたくないのに、どんどんしゃべるというね。そういう義務はないんですよ」と指摘。 「しゃべればしゃべるほど捜査側に今後の裁判の手の内を明かすことになりますから、やっぱり、それは不利になってしまうということもあるので、容疑者の憲法で保証された権利として黙秘権があるので、黙秘していること自体が卑怯(ひきょう)だとか、うんぬんとか判断することはおかしいということは言っておきたいと思います」と話していた。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする