障がい者施設の入居者に、車を購入するため、口座に現金を振り込ませたとして、施設役員が逮捕されました。男は容疑を否認しています。 準詐欺の疑いで逮捕されたのは、大阪府泉佐野市の御和理合同会社の役員・野口誠記容疑者(53)です。 警察によりますと、野口容疑者は、去年3月、自身が経営管理する障がい者施設に入居者する男性(30代)に、車の購入代金として、約470万円を車両販売店名義の口座に振りこませた疑いがもたれています。 男性入居者には知的障がいがあったということです。 野口容疑者は、男性入居者に対し、「キャンプ行くのに車があったほうが格好いいやろ。ほしいやろ」などといい、車の写真もみせていたということです。 購入された車は男性のものではなく、野口容疑者が乗っていたということですが、野口容疑者は警察の調べに対し、「被害者が車をほしいといったので購入してあげただけ」と容疑を否認しているということです。