「闇バイト」の指示役はいかなる罪に問われるか——「共同正犯」の法概念から考える

阿部 力也(明治大学 情報コミュニケーション学部 教授) SNSを悪用した「闇バイト」が若者を犯罪に巻き込み、社会問題化しています。なかには特殊詐欺から強盗へ、さらに殺人にまで発展するケースも。詐欺や強盗を指示する首謀者と実行役の関係、刑法における共同正犯の責任など、法的解釈を通じて問題の本質を考察します。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする