名古屋市発注の観光プロモーション事業を巡り、業者に随意契約の便宜を図った見返りに賄賂を受け取ったとして、愛知県警捜査2課は8日、元市観光交流部担当課長、大塚勝樹容疑者(62)=同市名東区西山台=を収賄容疑で逮捕した。また、賄賂を渡したとして市内の広告会社「ニック」取締役、桑原清美容疑者(54)=同市西区新道1=も贈賄容疑で逮捕した。 逮捕容疑は2020年4月~今年3月末、市の観光事業を担っていた大塚容疑者は同社との間で、観光促進グッズやポスター作製などの業務委託の随意契約を繰り返し締結。その見返りとして桑原容疑者から現金を受け取ったり、私的な飲食費を支払わせたり計約43万円分の賄賂を受けたとされる。県警は2人の認否を明らかにしていない。 捜査関係者などによると、2人は共通の知人を介して知り合い、大塚容疑者は20年4月から任期付き職員として市に採用された。 市と同社との契約は22年8月以降だけでも計43件(契約総額約1600万円)に上り、大塚容疑者は見返りとして少なくとも現金数十万円を受け取っていたとみられる。 事件を受け、名古屋市は8日に記者会見を開き、昨年時点で大塚容疑者が特定企業と不正な取引をしているといった内容の通報が市に寄せられていたことを明らかにした。 市の聞き取りに対し、大塚容疑者は疑惑を否定。今年度の任期職員としての採用も決まっていたが、3月に「公務員としてやってはいけないことをやってしまった」と採用辞退を申し出たという。 広沢一郎市長は報道陣の取材に「市民の皆様に大変申し訳ないという思いでいっぱい」と陳謝した。【丘絢太、式守克史】