東京都の立川市立第三小学校で2025年5月8日午前11時ごろ、男性2人が教員ら5人を殴ったとして、現行犯逮捕された。男性2人は、児童32人と教員2人がいた教室に侵入。教員は児童を避難させつつ男性を取り押さえようとしたが、暴行を受けたという。 過去には、小学校への不審者の侵入による重大な事件が起きている。 ■てるくはのる、池田小事件を受けてのマニュアル 小学校への侵入者が殺傷に及んだ初めての事例として思い浮かぶのが、1999年に京都市立日野小学校で、侵入者が放課後に遊んでいた児童を殺害した、いわゆる「てるくはのる事件」である。 また、2001年には大阪府池田市の大阪教育大学附属池田小学校に男性が侵入し、児童8人を殺害、教職員15人に重軽傷を負わせた痛ましい事件も起きている。 これ以降、文部科学省でも学校施設における防犯対策を強化しており、2002年には「学校への不審者侵入時の危機管理マニュアル」を作成。見直しなどの検討を重ねながら、現在に受け継がれている。