ニセ電話詐欺 82歳女性 捜査名目で2千万円被害

筑紫野市に住む82歳の女性が、警察官などを名乗る男らから、捜査の名目で現金2千万円余りをだまし取られるニセ電話詐欺事件がありました。 警察によりますと、無職の女性(82)は、5月、携帯電話に着信があり、「電話回線が数時間後に停止される」と、音声ガイドで告げられました。 その後、警察官や検事を名乗る男らから、携帯電話で「逮捕した暴力団員が犯罪収益の一部を渡したと言っている。無関係の証明のため現金を調べる必要がある」などと言われました。 女性(82)は男らの指示に従い、先月11日に自宅の玄関先、今月4日には近所の公園の滑り台の下に、現金あわせて2089万円を置いてだまし取られました。 女性は1人暮らしで、今月8日を最後に男と連絡が取れなくなり、息子に相談して被害に気づいたということです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする