車同士の接触事故→歩いて戻ってきた男 基準値の4倍のアルコール「飲酒運転ではありません」容疑を否認 福岡

車同士の事故の現場から立ち去り、歩いて戻ってきた男。呼気から基準値の4倍を超えるアルコールが検出され、酒気帯び運転の疑いで逮捕されました。 警察によりますと、6月22日午後8時ごろ、福岡市早良区西新の通称「明治通り」で、止まった状態の乗用車と追い越そうとした乗用車のサイドミラー同士が接触する事故がありました。 追い越した車はそのまま逃走しました。ケガ人はいませんでした。 事故のおよそ20分後、現場に男が歩いて現れ、警察に対し、「自宅に車に止めたあと、ミラーが壊れたのに気づいた。帰宅中に音がしたのでその時に事故を起こしたと思いだした」と話しました。 酒の臭いがしたため、呼気を調べたところ、基準値の4倍を超えるアルコールが検出されたということです。 その後、防犯カメラなどの捜査で、男が飲酒した後に車を運転した疑いが強まったとして警察は7月16日、男を酒気帯び運転の疑いで逮捕しました。 逮捕されたのは、福岡市早良区の美容師、藤田慶一容疑者(39)です。 警察の調べに対し「飲酒運転ではありません」と容疑を否認し、事故後、家に着いた後、駐車場で焼酎を飲んで事故現場に戻ったと話しているということです。 警察は当て逃げの疑いも視野に捜査しています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする