「あなたの銀行口座が使われています」40代男性が約2300万円の被害 電話でお金詐欺【長野】

長野市の40代男性が、警察官などを名乗る人物に約2300万円をだまし取られる、詐欺被害がありました。 警察によりますと、今年7月中旬、長野市に住む男性(40代)の携帯電話に、警察官や検察官を名乗る複数の男女から電話がありました。 電話やSNSのビデオ通話を通じて、 「大規模な詐欺事件に、あなたの銀行口座が使われています」 「主犯格を逮捕して取り調べたところ、資金洗浄口座として、あなたの銀行口座が使われていることが分かりました」 「あなたの口座に入っている紙幣の識別番号を調べて、無実が証明できれば逮捕されないで済みますので、指定する口座に一時的にお金を振り込んでください」 などと言われ、7月中旬から下旬までの間、複数回に渡って、指定された口座に合わせて2293万円を振り込んだということです。 その後、男性は警察に相談し、被害に気付きました。 警察では、被害の防止を呼び掛けています。 ■知らない電話番号からの電話には対応しない ■警察などの捜査機関を名乗る人物からお金を請求された場合は詐欺であるため、対応しない ■1人で判断せず、必ず家族や警察に相談する

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする