違法な客引き撲滅訴え…水道橋駅周辺の繁華街をパトロール 警視庁

違法な客引きなどを撲滅し、より安全な町を目指そうと、東京・千代田区の水道橋駅周辺で警視庁などがパトロールを行いました。 8月6日夜、町の防犯意識を高めて、より安全な町を目指そうと神田警察署などがパトロールを行ったのは、居酒屋などが立ち並ぶJR水道橋駅周辺の繁華街です。 パトロールには神田署員や大学生ボランティアなど50人以上が参加し、繁華街を歩きながらチラシやグッズを配布して、違法な客引きの撲滅や暴力団排斥などを呼びかけました。 神田警察署によりますと、水道橋駅周辺で、客引きに連れて行かれた店で提示された金額よりも高額な請求をされたなどの被害相談が複数寄せられているということです。 また、6月には水道橋駅近くのガールズバー経営者らが利用客にアルコール度数の高い酒を飲ませて眠らせ、現金などを奪ったとして逮捕される事件もありました。 神田署の高橋建次署長は「町の人々と警察と行政の三者の明確な協力によって、地域の犯罪を防ぎたい」としています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする