山形県新庄市で10日午後、酒気帯び運転の車に50代の男性がはねられる事故があり、男性は死亡しました。警察は車を運転していた大石田町の74歳の男を酒気帯び運転の疑いで逮捕し、事故の状況などを調べています。 10日午後3時50分ごろ、新庄市鳥越の市道で、道路脇ののり面で草刈りをしていた新庄市の50代の男性会社員が舟形町方面に走っていた軽貨物自動車にはねられ、死亡しました。 事故の通報を受けた警察が現場に駆け付けたところ、車の運転手から酒の臭いがしたため捜査した結果、酒気帯び運転が判明し、11日未明、運転していた男を逮捕しました。 道路交通法違反の酒気帯び運転の疑いで逮捕されたのは、大石田町駅前通りの大工・青木正雄容疑者(74)です。警察の調べによりますと、青木容疑者は当時、仕事からの帰宅途中で、酒気帯び運転の容疑について認めているということです。 警察は、男性の死因など事故の詳しい状況や青木容疑者の飲酒の状況について調べています。