トランプがプーチン出迎えた「赤絨毯」が物議…戦争犯罪人として逮捕状出されたプーチンを「手厚く盛大に」もてなす狙い

15日(現地時間)米アラスカ州で行われた米ロ首脳会談の内容については不明な点が多いが、米国内ではトランプ大統領がプーチン大統領を「赤絨毯」を敷いて出迎えたことに批判がわき起こっている。 ロシアのプーチン大統領はアラスカの米空軍基地「エルメンドルフ・リチャードソン」へ飛来したが、その専用機が着陸、停止すると迷彩服姿の米兵数人が駆け寄ってタラップの下から赤い絨毯を敷いていった。 プーチン大統領がその上を大股で歩いて行くと、その先にトランプ大統領が拍手をしながら出迎え、2人は親しげに話をしながら何度も握手を繰り返した。 そこからは別の赤絨毯が敷かれており、2人はその上をにこやかに会話を交わしながら歩み出て写真撮影のために用意された縁台に上がった。 そこで記者たちは先を競って2人に質問を浴びせかけたが、プーチン大統領は右耳を指さして「聞こえないよ」とでもいうように肩をすくめて見せる。 トランプ大統領はプーチン大統領を自らの専用車「ビースト」に招いて、2人は車内から手を振りながらその場を去り会談場へ向かった。 ここで米国のマスコミが注目したのが「赤絨毯」だった。 「プーチン、アラスカでのトランプとの首脳会談に赤絨毯扱いを受けた」(CBSニュース) 「トランプとプーチン、アラスカでの首脳会談に先立ち赤絨毯上で会う」(MSNBC) プーチン大統領の到着を伝える報道は、ほとんどが「赤絨毯」に触れてていた。それは単なる雑感報道ではなく批判的な意味が込められているようで、中には直裁にこう見出しを掲げたマスコミもあった。 「彼(トランプ大統領)は訴追された戦争犯罪人を「赤絨毯」で迎えたが、その結果得たのはモスクワへの招待だけだった」(英インディペンデント紙電子版) プーチン大統領は2年前、ウクライナへの侵攻をめぐってオランダ・ハーグの国際刑事裁判所(ICC)から戦争犯罪容疑で逮捕状を出されている。 このため日本を含むICC加盟国124カ国はプーチン大統領が入国すれば、逮捕することが義務付けられいて、同大統領が訪問できる国はごく限られている。 しかし米国はICCに非加盟のため、今回の会談がアラスカで設定されたとも言われている。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする