【独自】先月逮捕の国士舘大学の男子柔道部員2人を麻薬所持の疑いで追送検 新たに部員2人も書類送検 警視庁

大麻を使用するなどしたとして警視庁が国士舘大学の男子柔道部員2人を逮捕した事件で、警視庁がきょう、2人を麻薬を含む液体を所持していた疑いで追送検するとともに、新たに男子柔道部員2人も書類送検したことがわかりました。 捜査関係者によりますと、麻薬取締法違反(共同所持)の疑いで追送検されたのは、国士舘大学2年で柔道部員の樫原宏幸容疑者(20)と国士舘大学1年の柔道部員の19歳の男です。 2人は今年6月中旬、東京・町田市の国士舘大学の「鶴川寮」で麻薬を含有する液体およそ0.079グラムを所持した疑いが持たれています。また、警視庁は、同じ容疑で新たに20歳と19歳の男子柔道部員を書類送検したということです。 国士舘大学の男子柔道部員の薬物使用をめぐっては、今年6月、大学が警視庁に「柔道部員数人から大麻所持の申告があった」などと相談し、警視庁の任意の調べに1、2年生の部員6人が大麻の使用を認めていました。 警視庁は、国士舘大学の複数の男子柔道部員が大麻の使用に関与した疑いがあるとして「鶴川寮」を家宅捜索していて、大麻とみられる植物片などを押収していました。今月4日、警視庁は大麻を使用するなどしたとして樫原容疑者(20)と国士舘大学1年の柔道部員の男(19)の2人を逮捕していました。 大学は一連の事件を受けて、男子柔道部の活動を無期限の停止にしています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする