仙台市に住む70代の女性が7月、警察官を名乗る人物から「あなたに逮捕状が出ている」などと言われ、現金や金およそ2000万円をだまし取られました。警察が特殊詐欺事件として捜査しています。 警察によりますと7月5日、仙台市泉区に住む70代の無職の女性の固定電話に自動音声の電話がありました。女性が案内に従ってダイヤルを押したところ、電話会社のオペレーターを名乗る男とつながり、男は「警察から連絡がいく」などと話しました。その後、警察官を名乗る男から電話があり、男は「マネーロンダリングの疑いがある」「あなたに逮捕状が出ている」などと話し、この話を信じた女性は、SNS通信アプリの登録を求められ、登録しました。 すると男は、逮捕状の画像を送信してきた上で、「捜査のためあなたが持っているお金を調べる必要がある」「指定する口座に現金を振り込めば無実を証明できる」などと話したということです。女性は7月8日から25日までに指定された口座に1100万円を振り込み、金500グラム(860万円相当)と現金90万円を自宅前に置いたほか、電子マネーカード2万円分を購入して、カードの番号をSNSアプリを通じて男に伝えました。その後、女性が警察に相談し被害に気付きました。警察が特殊詐欺事件として捜査しています。また、「警察官が逮捕されたくなければ現金を払えなどと言う事は絶対にない。不審な電話が来たら必ず相談してほしい」と呼びかけています。