日本サッカー協会の男性幹部が、飛行機内で児童ポルノを閲覧したなどとして、フランスで有罪判決を受けていた事が分かりました。 協会は7日付で幹部を解任しました。解任されたのは20歳以下のサッカー日本代表の監督を務めた影山雅永技術委員長(58)です。 地元メディアによりますと影山氏は2日、20歳以下のW杯視察に向かう機内で、ノートパソコンを使って少女の裸の画像を所持・閲覧したとしてフランスで逮捕されました。 6日の裁判で影山氏は「AIが生成した画像だ。フランスで禁止されているとは知らなかった」と主張し、裁判所は執行猶予付きの懲役1年6カ月などの有罪判決を言い渡しました。 影山氏は即日釈放されたという事です。 協会の宮本会長は、「ガバナンス、コンプライアンス体制を改めて見直すと共に徹底的に強化・改善を図ってまいります」としています。