26年前、名古屋市西区で女性が殺害された事件。逮捕された安福久美子容疑者(69)は、別々の大学に進学した後も被害者の夫に好意を寄せていました。 職場で出会った2人が結婚したのは事件の4年前でした。2人の間に生まれた息子を抱く高羽奈美子さん。この映像が撮影された約半年後、刃物で刺され殺害されました。 現場は名古屋市西区の自宅アパート。土曜日の白昼に起きた事件でした。2歳の息 息子・航平さんを残し、命を絶たれた高羽さん。2年間だけ綴られた育児日記は、喜びであふれていました。 (育児日記の内容) 「なんて愛嬌のある子なんでしょ。超プリティ」 「乳離れ…昼間はほとんど飲まず。ちと悲しい」 ■未解決のまま月日は流れ… 幸せな日常を奪った犯人は一体、誰なのか。わからないまま月日は流れていきました。事件発生から10年経った2009年。小学6年生になった息子・航平さんは、仏壇の前で… (航平さん 当時小学6年 2009年) 「『元気だよ』って言った。ちょっと長く手を合わせた」 (奈美子さんの夫 悟さん 2009年) 「もし犯人が僕とか航平に対する恨みで奈美子を殺したとしたら『決してそんなことでは目的は達せられない』とアピールしたいと思った」 悟さんは当時15年だった殺人事件の時効撤廃を求める運動にも参加。そして事件から11年後の2010年、殺人事件の時効は撤廃されたのです。 ■払い続けた家賃は“2200万円超” 事件現場の部屋はずっとあの日のまま。悟さんは事件後転居しましたが、現場のアパートの家賃は払い続けていました。理由は犯人が捕まった際、現場検証を行うため。 事件から四半世紀が過ぎ、悟さんが毎年支払い続けた家賃の総額は2200万円を超えていました。 (悟さん 2019年) 「これが犯人の血なんですね」 玄関に残されていたのは犯人の血の跡。警察が鑑定した結果、血液型はB型で目撃情報などから当時40代くらい、現在60代から70代くらいの女とみられていました。