事件前にホームセンターで購入【長野駅前殺傷事件3か月】犯行に使った可能性のある包丁 包丁は大小2本を押収 長野

JR長野駅前で起きた殺傷事件から22日で3か月です。 殺人の疑いなどで逮捕された矢口容疑者は犯行に使った可能性がある包丁を、事件前にホームセンターで購入していたことが捜査関係者への取材で新たに分かりました。 1月22日、午後8時すぎ、JR長野駅前で刃物で襲われた市内の会社員の男性が死亡し、男女2人が重軽傷を負いました。 殺人などの疑いで逮捕された、長野市の無職・矢口雄資容疑者。当初、調べに対して、雑談には応じるものの、事件については黙秘していました。 しかし、その後態度が少し変わります。 「無罪を主張します」 先月には容疑を否認するような供述をしたといいます。 生活保護を受給し過去に職を転々としていたという矢口容疑者。 これまでの取材で、自宅から大小2本の包丁が押収されたことがわかっています。 捜査関係者によりますと、このうちの大きな包丁が犯行に使われた可能性があり、矢口容疑者が事件前の近い時期にホームセンターで購入していたことが新たにわかりました。 警察は凶器の裏付けや動機などの捜査を慎重に進めています。 一方、矢口容疑者に対しては現在、県外の施設で刑事責任を問えるかを判断するための鑑定留置が行われています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする