寝たきりの夫にインスリン注射し殺害しようとした59歳妻を傷害罪で起訴 松山地検

寝たきりの夫に、糖尿病の治療に使われるインスリンを注射し殺害しようとしたとして、殺人未遂の疑いで逮捕された59歳の妻を松山地検はきょう傷害の罪で起訴しました。 傷害の罪で起訴されたのは、松山市鉄砲町の無職 田村一美被告(59)です。 起訴状などによりますと田村被告は去年10月3日、自宅で寝たきり状態でヘルパーの介護を受けていた夫の真一さん(57)に、自分の糖尿病の治療に処方されていたインスリンを注射して低血糖性の昏睡状態にしたとされています。 その後、真一さんは回復しましたが、去年別の病気で亡くなりました。 警察はインスリンを打って夫を殺害しようとしたとして、田村被告を殺人未遂の疑いで逮捕・送検していました。 傷害罪での起訴について、松山地検は「証拠関係に照らして」としています。 また検察は、田村被告の認否を明らかにしていません。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする