7月の参議院議員選挙で候補者を当選させるため、パチンコ店運営会社の社長らが岡山県内の店舗を含む系列店の従業員に対し、投票の見返りに報酬として現金を支払う約束をしたとして、警察に逮捕されました。 公職選挙法違反の疑いで逮捕されたのは東京・港区のパチンコ店運営会社「デルパラ」の社長で韓国籍の李昌範容疑者(50)ら6人です。 李容疑者らは岡山県内の2店舗を含む系列店の従業員ら60人に、7月の参院選で自民党から比例代表で立候補した阿部恭久候補に投票する見返りに現金を支払う約束をした疑いです。 李容疑者らは全国の店長に対し、阿部候補の名前を書いた投票用紙の写真を送れば残業代名目で報酬を支払うと説明していました。阿部候補はパチンコ店の全国組織の理事長を務めていて、約9万票を獲得しましたが落選しています。 警視庁や岡山県警などの合同捜査本部は、李容疑者らが250人以上の従業員に報酬の約束をしていたとみて捜査しています。応じた従業員側も公選法違反容疑に問われる可能性があり、摘発されれば、平成以降の国政選挙で過去最大規模の摘発人数となります。