江口洋介“須之内”が斎藤工“新庄”らを自宅にかくまったシーンに視聴者「平和w」「ほんと頼りになる」<誘拐の日>

斎藤工主演のドラマ「誘拐の日」(毎週火曜夜9:00-9:54、テレビ朝日系)の第8話が8月26日に放送。逃亡に成功した新庄(斎藤)と凛(永尾柚乃)を、須之内(江口洋介)が自宅にかくまったシーンに多くの声が上がりSNSが盛り上がった。(以下、ネタバレを含みます) ■「誘拐の日」とは 本作は、「シグナル」「ウ・ヨンウ弁護士は天才肌」などを生みだした、韓国有数のスタジオ・ASTORYが2023年に製作した連続ドラマ「誘拐の日」を原作に、「下町ロケット」(2018年)、「半沢直樹」(2020年、ともにTBS系)、「愛しい嘘~優しい闇~」(2022年、テレビ朝日系)などを手がけた脚本家・丑尾健太郎が日本オリジナルのノンストップエンターテインメントへと昇華。映画「神様のカルテ」(2011年、2014年)やドラマ「星降る夜に」(2023年、テレビ朝日系)などで知られる深川栄洋が演出を担当する。 斎藤演じるマヌケなお人よし誘拐犯・新庄政宗と、永尾演じる記憶喪失の天才少女・七瀬凛という疑似親子の2人が、次々と襲いかかる危機を乗り越えながら犯人捜しと逃亡劇を繰り広げる“巻き込まれ型ヒューマンミステリー”。 キャストは斎藤と永尾の他、栄進記念病院の顧問弁護士でかつて凛の家に出入りしていた元家庭教師・山崎忠を深澤辰哉(Snow Man)、3年前に新庄とまな娘を置いて失踪したが、最近また新庄の前に姿を現した妻・汐里を安達祐実、新庄と汐里の娘で心臓病を患っている芽生を日下莉帆、シンガポールの投資会社「Zキャピタルズ」の日本支部長・ケビン福住を鈴木浩介が演じる。 また、強欲な病院副理事長・七瀬富雄に長谷川初範、栄進記念病院の看護師長・藤澤香里に望海風斗、新庄を追う所轄のベテラン刑事・須之内司に江口、須之内とバディーを組む若手刑事・北村高広に佐藤寛太、医学博士・水原由紀子に内田有紀が扮(ふん)する。 ■鮫洲から逃れた凛、新庄との再会を果たす… 妻・汐里のマンションで、七瀬家の防犯カメラのデータを見つけた新庄。そこには、事件の1週間前に七瀬家を訪れている汐里の姿が映っていた。 新庄はそのデータを持って水原のところへ向かい、彼女とデータの映像を確認していると、そこへ刑事の須之内がやってくる。須之内に見つかった新庄は、凛が福住に拉致されていることを伝え、凛を助けてほしいと懇願。 一方、凛は福住の手下・鮫洲によってシンガポールに連れていかれようとしていた。凛は出発直前、自ら親子丼を食べてアレルギー発作を起こし、運ばれた病院から逃走。そんな凛を助けるため、新庄は須之内とともに病院に向かう。 その後、鮫洲から逃げることに成功した凛は、無事に新庄との再会を果たすのだった。 ■須之内が新庄と凛をかくまったシーンに「ほんと頼りになる」の声 新庄と凛を見つけてホッとする須之内だったが、新庄に薬を打たれ、意識を失ったまま自宅へと移動させられてしまう。目を覚ました須之内は、二人が自分の部屋にいることに驚くが、新庄から「一連の事件が落ち着くまで逮捕せずに協力してほしい」と頼まれて仕方なく承諾する。 須之内が新庄と凛を自宅にかくまったシーンに「とりあえず平和w」「須之内さんほんと頼りになる」「ちょっとギャグw」「凛どこまでも天才」「なにしてんねんwww」「待ってまさかの須之内さんち」「刑事さんいっぱい本読んでて好感度高すぎる」「須之内さんの家に潜むとかウケるw」「須之内刑事はいい人すぎるんだよww」「須之内さんめちゃくちゃかっこいい!!」などの声が多く上がり、X(旧Twitter)のトレンド1位にランクインしていた。 次週ついに最終回を迎える同作。どんなラストが待っているのか楽しみだ。 ◆文=奥村百恵

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする