嵐の松本潤が主演するTBS系日曜劇場「19番目のカルテ」(日曜・午後9時)の最終話が、女子バレーボール世界選手権3位決定戦延長の影響で、7日午後9時55分から放送。世帯平均視聴率は11・0%を記録したことが8日、分かった。(数字は関東地区、ビデオリサーチ調べ) 初回は11・4%でスタートし、第2話11・6%、第3話10・0%。第4話は10・3%。第5話と第6話は9・6%。第7話は7・9%。今回はバレー女子日本代表とブラジルの試合が延長した影響で55分遅れの開始となったが、2ケタの数字でフィニッシュ。個人視聴率は6・6%だった。 同ドラマは、富士屋カツヒトさんによる連載漫画「19番目のカルテ 徳重晃の問診」が原作。脚本は「コウノドリ」シリーズの坪田文さんが手掛ける。病気を診るだけでなく、心や生活背景をもとに患者にとっての最善を見つけ出し、生き方そのものに手を差し伸べる19番目の新領域・総合診療医を描く新しいヒューマン医療エンターテインメント。松本は自身初となる医師役で、魚虎(うおとら)総合病院に新設された総合診療科に所属する総合診療医・徳重晃(とくしげ・あきら)を演じる。 最終話では、3日に麻薬取締法違反の疑いで警視庁に逮捕された内科専攻医役・清水尋也容疑者の出演シーンはカットして放送した。 豪華なゲスト俳優にも注目する声が。咳が止まらず診察を受けた学生を演じたのは、元人気子役で女優の新井美羽(18)だった。新井は2017年後期のNHK朝の連続テレビ小説「わろてんか」でヒロイン・てんの子供時代を演じて注目を集め、18年のTBS系「この世界の片隅に」や20年「病室で念仏を唱えないでください」など話題作に多数出演。 ネット上では「新井美羽ちゃん!?」「新井美羽ちゃん??見る度大人っぽくなってる」「新井美羽ちゃんだー!かわいいねー!」「見た事ある子と思ったら新井美羽ちゃん」「あれ?新井美羽ちゃんじゃない?すっかり大きくなって」「『べらぼう』では風花ちゃんを襲った新井美羽ちゃんが素直な患者で面白かった」などの声があがっていた。